医療コンシェルジュ RAPPORT
医療コンシェルジュ RAPPORT

会社のためになる、なにより、社会のためになるんです
企業の健康経営サービスをご検討中の場合、まずはこちらで役員や担当者から健康チェックやカウンセリングなどをご利用になり、心陽のサービスをお確かめください。
働く社員にとって、生活習慣の多くがワーキングライフスタイルです。
つまり、企業と個人を同時に顧問することで、より優れた提案が可能になります。
人材にとって時間と体は宝です。普段の受診をオフィスで済ませ、生活習慣行上の行動変容に直結させます。
少数精鋭企業では企業単位でのコンサルティングに加え、全社員に RAPPORT をご利用いただくことができます。

人材重視企業のみが実現できる、最先端の主治医制度です。
専門家への特急アクセス、平時のリスクマネジメントのために企業内人材専属のフィジカルドクター、メンタルカウンセラー、労働衛生コンサルタント兼ライフスタイルアドバイザーとして機能する、疫学研究と臨床経験豊かな専門医とご提携下さい。
お客様の職場やご自宅に出張してクリニックと同様のサービスを提供いたします。
アウェイの医療機関より、ホームグラウンドのオフィスではリラックスしますから、医療機関受診時のバイアスを軽減できます。
産業保健の真骨頂である業務関連性疾病を早期発見するためにも好都合です。
限られた時間を有効利用するために、より有効な診断専属ドクターをぜひ呼びつけてください。

あらゆる研究上、すべての健康効果と関連があるのは、
生活習慣(主に運動)、社会経済学的要因(すなわちリテラシー)、そして、思い込み(信じる力・placebo)です。
標的臓器は脳です。賢い脳を賢く利用して、会社ごと健康になりましょう。


クリニカルストレスチェック
こころメーター、マインドメーターなどを用い、バイタルサイン(血圧、体温、脈拍数、呼吸数)、酸素飽和度、唾液アミラーゼ値、指尖脈波などを測定し、各種心理検査による不安や抑うつ、疲労度、破局性などの評価とあわせ、総合的に現在のストレス状態を診断し、ストレスに対するコーピング方法を指導します。リラックスをサポートする各種栄養点滴・エネルギー注射などをご用意しております。